県民 ・県内事業者に関する睡眠実態調査
大規模調査分析での睡眠課題の傾向と対策の提言
睡眠改善施策の実証
睡眠改善プログラムによる県内事業者の改善施策実証
県民 ・県内事業者の睡眠啓発
睡眠研修会の実施等
富山県は、睡眠時間は全国平均並みである一方、睡眠満足度が全国で最も低いという調査結果があり、県民のメタボリックシンドロームにつながっている可能性があることから、「とやま快眠習慣サポート事業」に取り組んでいます。
この事業は企業の従業員等を対象に、睡眠計測デバイスを使って睡眠時間や睡眠の質等を計測し、睡眠満足度が低くなっている要因や改善方法を分析するための実態調査を実施するもので、調査の委託を当社が受けました。詳しく見る>
女性がん罹患者のQOL向上応援プロジェクト実施
共同実施事業者:ヒューマノーム研究所、リサ・サーナ
デジタルデバイスから得た日常生活データの人工知能(AI)による解析結果を活用した、女性がん罹患者のQOL向上応援プロジェクトを実施しました。
がん治療期間は心身の疲労によって睡眠に悩みを抱える方が多いことを踏まえ、睡眠データ解析担当として、睡眠課題の解決実績と専門知見を多数有するニューロスペースが参画しました。詳しく見る>
湯野浜ヒューマノームラボプロジェクト
共同実施事業者:ヒューマノーム研究所
経済産業省「平成30年度健康寿命延伸産業創出推進事業(産学連携・データ駆動型のイノベーション創出基盤構築事業)」の補助を得て実施された湯野浜ヒューマノームラボプロジェクトにて、山形県鶴岡市にある温泉街・湯野浜で働く方々にご協力いただき、睡眠データの計測と解析を担当しました。
Copyright © NeuroSpace, Inc. All rights reserved.