サイトへ戻る

県民の睡眠調査・啓発を富山県や熊本県で開始、睡眠を通じた予防・健康づくりで都道府県国保ヘルスアップ支援事業に貢献

· 健康経営

県民の睡眠調査・啓発を富山県や熊本県で開始、睡眠を通じた予防・健康づくりで都道府県国保ヘルスアップ支援事業に貢献

テクノロジーで人々の睡眠課題を解決するSleepTech事業を展開する株式会社ニューロスペース(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:小林 孝徳)は、人生100年時代の健康を支えるために必要不可欠である睡眠の実態調査・実証・啓発取組みを通じて、国をあげて取り組む予防・健康づくりの推進に向けて貢献してまいります。

すでに、富山県にて2021年3月まで県民の睡眠満足度向上を図るための「とやま快眠サポート事業」を実施しており、2021年9月から熊本県でも同様に「睡眠意識調査等事業」の取組みを開始いたします。

プログラム参加者に提供する睡眠計測デバイスおよび睡眠レポート(イメージ)

■実施背景および委託内容

富山県の取組み「とやま快眠サポート事業」

富山県では「睡眠で十分休養がとれていない」と感じる方の割合が全国で最も高く、このことがメタボリックシンドロームや生活習慣病の背景にあると考えられることから、県民の睡眠満足度向上を図るため、アンケートによる睡眠課題の分析と、生活習慣の改善等を促すキャンペーンを実施しました。本事業は、富山県厚生部健康対策室の委託を受けて実施いたしました。

【資料掲載先(クリックすると富山県ホームページに遷移します)】