• 【睡眠改善の取り組みで企業の健康経営を支援】

    従業員の生産性向上・プレゼンティーズム改善、医療費削減やメンタル不調予防、労働安全衛生に貢献

    ニューロスペースの睡眠プログラム

    私たちは睡眠改善を通じて企業の健康経営や働き方改革を支援します。

    130社・2万人以上の企業の睡眠改善の豊富な知見を基に従業員の睡眠の不安をなくし自らワクワク楽しくセルフケアできる仕組みを構築します。

  • 当社のサービスの4つの特徴

     

    ① 130社・2万人超のあらゆる業種・職種の企業での睡眠改善の実績。

    • 健康経営実現のためあらゆる業種で導入、圧倒的な企業実績数。
    • 規則的な日勤シフトはもちろんのこと不規則な工場など夜勤を含むシフト勤務者をもつ企業にも対応。
    • 時差ボケに悩む航空業界や、赤ちゃんの夜泣きに困る育児者にも対応。

    ② 睡眠改善プログラムBIZが早稲田大学と一緒に論文化。

    • 本プログラム導入による経済的なインパクトが年間一人あたり+12万円と試算されました。
    • 睡眠改善により、時間管理能力、集中力、仕事の成果の3つが統計的に有意差が見られました。
    • 論文掲載先
      2021年8月 独立行政法人経済産業研究所https://www.rieti.go.jp/jp/publications/nts/21j040.html

    ③ 圧倒的な高い顧客満足度と理解度

    • 満足度と理解度は毎回90%超え。
    • セミナー実施1ヶ月後の睡眠改善のための生活習慣継続率92.3%。
    • 多くのビジネスパーソンが睡眠の技術を楽しく理解して継続的な行動変容を実現。

    ④ 睡眠改善に向けての手厚い伴走支援 

    • 睡眠改善に必要な生活習慣定着に向けて、経験豊富なスタッフが計測データに基づき一人ひとりに寄り添い伴走支援。
    • 従業員の仕事や生活環境を最大限尊重し、人的介入および伴走支援を行うことで、無理なく実施できる解決方法を一緒に見つけ出す。
  • 健康投資の重要性に気づいている企業は

    いち早く睡眠施策に取り組んでいます

    アブセンティズム、プレゼンティズム、医療費増加、メンタル不調者増加、労働安全衛生

    全てにおいて、睡眠が大きな影響を及ぼすことが明らかになっています。

    引用:経済産業省 企業の「健康経営」ガイドブック ~連携・協働による健康づくりのススメ~ P33~ 

    https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenkokeiei-guidebook2804.pdf

     

    上場企業700社を対象にした調査で睡眠の量および質をしっかりと確保している企業ほど

    利益率が⾼いことを示す論文が、2022年5月に慶應義塾大学商学部山本勲教授の研究で発表。

    これからの時代はしっかり眠る会社こそ社会から評価され利益がでる。

    引用元:https://logmi.jp/business/articles/327046

     

     

     

     

     

  • 私たちの3つの睡眠改善プロダクト

    課題や貴社の状況にあわせて最適なサービスをご提供します。

    1. 睡眠研修・セミナー

    2013年創業以来、130社超・2万人以上の従業員に提供。シフト勤務や夜勤など含むあらゆる業種や職種での実績あり。圧倒的に高い満足度をいただいています。

    『 睡眠は技術』をコンセプトに、多くのビジネスパーソンが「睡眠は体質の問題だから改善するのは無理」というように最初から諦めている方に対して、睡眠は技術なので誰でも上達させることが出来ます!

    というメッセージを伝えることで、自分で睡眠はコントロール出来るものだと知って頂き、例え短時間やシフト勤務でリズムが不規則であっても質の良い睡眠が取れるような改善の技術をご紹介をさせて頂きます。

    2. パーソナライズ睡眠レポート MySleep

    利用者合計1.5万人突破!

    健康無関心層の低減施策、メンタル不調者早期発見ツール、睡眠への関心増大ツールとして、大手企業はじめ健康保険組合など多くの組織でご活用頂いております。

     

    施策担当者も従業員も負担なく実施でき、5分のアンケートに答えるだけで簡単睡眠判定(A〜E判定)、本来の睡眠特性(朝型・夜型・中間型)、一人ひとり異なったパーソナルライズ化された、個人の睡眠改善に繋がる具体的な生活習慣のアドバイス、今の仕事を生活を崩すことなく無理なくできる目標睡眠時間が提供されます。

    3. 睡眠改善プログラム BIZ

    プログラムの睡眠改善と生産性向上効果が論文化。

    睡眠計測デバイスを活用しデータをもとに一人ひとりの睡眠傾向や睡眠課題を可視化。

    パーソナライズ化された睡眠レポートをもとに人的介入および寄り添いを行い、より良い睡眠をとるための習慣形成を目指すプログラムです

     

  • 睡眠改善を通じて企業の健康経営や働き方改革

    生産性向上、労働安全衛生、医療費低減施策、メンタル不調者早期発見など多くの企業が抱える経営課題をニューロスペースは睡眠で解決に導きます。お気軽にご連絡頂ければ幸いです。

    すべての投稿
    ×